JA共済事業の研修ご担当者さまへ

「人材育成の成果が
出ない」と
諦めていませんか?

研修やセミナーを繰り返してもなかなか成果につながらない、
LAの自信がつかない、
そんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
JA共済の研修コンサルティング専門のプログレス・アイなら、研修後の結果が違います。

平凡な人材が
非凡な成果を出す
「LAニードセールス研修」

  1. 01

    外資系保険会社の
    ノウハウをJA共済向けに
    カスタマイズ

    ニードセールスは一部の外資系保険会社が駆使し、驚異的な顧客満足度を獲得しています。これまでJA共済では活用が困難といわれていましたが、15年間の試行錯誤の上、完全にJA共済にカスタマイズしたプログラムを完成させました。

  2. 02

    JA共済専門で20年以上の実績
    「JA共済への理解」
    「顧客志向×凡事徹底」
    基礎としています。

    当社ではJA共済部門のコンサルティングを20年以上行ってまいりました。現場での膨大な体験により、用語はもとよりJAの組織風土、顧客である組合員組織まで深く理解しております。
    また、研修・セミナーでは難しいノウハウは必要最小限しか扱いません。自分や家族が見込み客ならどう感じるかという「顧客志向」。そして誰もができる「凡事」を誰もができないくらい「徹底」すること。これら当たり前のことを徹底するからこそ、平凡な人材が非凡な成果を出すことができます。

だから、「研修・セミナー後にエースが育つ」のです。

受講者さまの声

voice

  • 生命共済は思いに掛けるものだという言葉にびっくりしました。 当たり前のことなんですがそのように思いながら推進をしたことがありませんでした。欠けていた部分だと思いました。このことを思いながら推進や3Q訪問をしていきたいです。

  • 今回の研修で自分もこのような推進をされれば納得して契約できると感じました。 お客さまを説得してではなく納得していただけるような推進を心がけます。

  • 研修前はロープレやりたくないなあと思ってたんですが、楽しくロープレできたし、自然な感じでできたのが良かった。 今までの研修とは違う考え方というか、推進に対する思いを違った視点で考える事ができました。

  • ロープレの概念が変わりました。このロープレなら毎朝でもやりたい。上達するイメージが湧いてきました。

  • JA職員よりも、JAのことを知っているので驚きました。

  • 元々LAをされていたのかと思いました。

  • 今までのセールス、共済の考え方が覆された。

  • これほど実践に役立つ研修は初めてです!

service

JA共済事業者さま向け
サービス案内

オンライン講演も
お任せください!

遠隔でのセミナーも開催しておりますので、全国どこからでも受講して頂けます。また、オンライン環境がなくても、DVDなど記憶媒体で講演映像をお渡しすることも可能です。

JA共済事業以外にも、事業経営者さま、
起業を目指す方、
就活中の学生に向けたセミナー・
トレーニングなども承っております。

サービス案内

  • message

message

お客さまに本当の
安心をお届けする、
人材育成をお手伝いします。

研修やセミナーを繰り返しても目先の契約に走って行き詰まる、LAが推進の成功イメージを持ってくれない、そんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
JA共済専門のコンサルティングを通算20数年実施してきたプログレス・アイなら、研修後の結果が違います。まずはご担当者様のお悩みをわたしたちにお聞かせください。心の底から使命感と勇気にあふれ、お客さまに本当の安心をお届けする、人材育成をお手伝いさせていただきます。

株式会社プログレス・アイ
代表 本多博昭

movie

代表紹介

faq

よくあるご質問

実際のJA共済事業者様からよくいただく質問とそのお答えです

q.

内容や予算についてご相談できますか?

a.

はい、可能でございます。まずはメールフォームよりお問い合わせください。ご要望や状況を伺った上で最適な研修・サービスをご提供します。内容によっては弊社以外の信頼できるコンサルタントもご紹介できます。

q.

少人数でもご対応いただけますか?

a.

はい、可能でございます。数名のLAやトレーナーを対象にした件数やトレーニングも行っています、まずはご相談くださいませ。

q.

予算や時間の都合で1回しかお願いできないのですが、それで成果が上がりますか?

a.

単発の研修では成果が定着しないのはご存じかと思いますが、事情があることも理解しております。毎年継続していただければ数年後には組織全体に変化が広がってきます。年に1回でも継続することが何よりも重要です。

q.

オンラインでの研修は可能ですか?

a.

はい、可能でございます。集合して研修することができない場合は、オンラインでも研修をさせていただくことができます。また研修動画(DVD)の作成も可能です。